プロフィール
oscの中の人
oscの中の人
★コロナ感染拡大防止の為、約2年半活動休止しておりましたが、2022年7月より『Orange Soul Connection 』として活動を再開することになりました!
毎週第2・4金曜日
19時半〜21時
和歌山城ホール練習室にて
見学や体験をご希望の方はお問い合わせくださいませ♪︎

NEWブログ『ゴスペルクワイア Orange Soul Connection です!』
http://oscwakayama2022.ikora.tv/

Hallelujah!★
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ

2012年04月24日

for Wakayama from Wakayama

先週土曜日、以前よりこのブログでご紹介、ご案内してました台風12号被害復興支援チャリティイベントを無事開催することができました!

天気予報では雨といわれてましたが、朝起きるといいお天気!晴れ!晴れ過ぎててめっちゃ暑かった(笑)!

イベントは14時スタートでしたが、私達は朝から会場の和歌浦アートキューブに入り、設営等を進めていきました。

当日は私達『オレンジソウルコネクション』のゴスペル以外にも、よさこい『紀州龍神』、コーラス『コール・f』、二胡『紅弦』の皆皆さまにも御出演いただきました。
他ジャンルの方々とのジョイントは初めてだったのでとても不安でしたが、どのチームさんも本当に素敵で、最初の不安はどこへやら、いつかまた御一緒させていただきたいと思ってます!

残念なことに他団体さんのお写真を撮ることが出来ず・・・(T_T)
よさこいの『紀州龍神』さんのブログにとてもいい写真をアップしていただいてますので、是非そちらもご覧くださいね。

というわけで、ほぼ私らしか写っていない写真、スタート(笑)







はい、みんなド緊張してます(笑)







『joyful joyful』の冒頭ソロ。高い音にも地声であてられるようになってきましたがまだまだ不安定で、後ろで手に汗握りながら聴いております^^;







テンションも上がってまいりました!







ワークショップ参加者さん達もステージに上がります。
参加者さん達のクワイアのお名前が今回も決まりました。
『プリティドラゴン』さんです!ん~可愛い♪
そんなプリティなドラゴンさん達と一緒に歌います。







プリティドラゴンえのやん、まさかと思いましたが、ワークショップの時と同様ちびちゃんを背負ったままステージに上がり、『oh happy day』のリードで見事なハイトーンボイスを披露!そして背中のちびちゃんは爆睡(笑)!







最後はステージに出演者全員が上がって『見上げてごらん夜の星を』を会場の皆さんも一緒に大合唱♪







イベント終了後、出演者全員で和歌浦アートキューブ前の芝生で記念撮影。(ちょっと遠いアングルですが・・・しかしこうやって並ぶと壮観だなぁ)


そしてここで今回のイベントの総募金額をお知らせさせていただきます。

出演者からの出演料、当日会場にいらしていただいたお客様からの募金、合わせて・・・。

101316円!!

正直、計数していたメンバーからも驚きと喜びの声があがりました。
皆さまのお気持ち、責任を持って被災地に届けさせていただきます。


本当にいいイベントをさせていただくことができました。
このイベントに色んな形で参加してくださった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
そしてこのイベントが一過性のもので終わらないよう、これからも那智勝浦の復興のため、和歌山の発展のため頑張ります。
とにかく、感謝、です。







最後を飾るにふさわしい、素晴らしい写真です。宣材写真にしたいと思います(笑)。  


Posted by oscの中の人 at 23:12Comments(9)

2012年04月15日

ゴスペルワークショップ3回目!

昨日3回目のワークショップ。
今回のワークショップはこれで最終となります。
いつも思うのですが、何だか寂しいです・・・。

前回までのレッスンで、『oh happy day』・『翼をください』共にほぼ完ぺきに歌えるようになった皆さん。
今回のレッスンは細かい部分の指導と、当日ステージでの立ち位置なんかの確認でした。







いいねぇいいねぇいい雰囲気♪







ママが歌ってる間、賢くしててね~(^.^)







歌ってるママの背中で爆睡(笑)。







当日と同じ立ち位置で最終確認。







先生の指導とMC入りますっ。


あとはいよいよ当日を迎えるのみ。
皆さん緊張されるかな・・・とにかく、歌うことを楽しんでくださいね。私達もとても楽しみにしてます(^.^)


ワークショップの後は私達オレンジソウルコネクションの自主練。
ライブ当日何を歌うかは・・・内緒(笑)ですが、とにかく血を吐く思いでみんな練習してます。







ではここで、ライブの告知をさせていただきます!!



☆台風12号被害復興支援チャリティライブ~from Wakayama for Wakayama~☆

4月21日(土)
和歌の浦アートキューブ
13:30開場
14:00開演(終演は15:30頃を予定)
入場無料(当日は募金箱を会場に設置させていただきます。収益から必要経費を差し引いた金額を寄付させていただきます)

駐車場がないので、万葉館の駐車場にお停めください。(有料ですが・・・すみません)

ゴスペル以外にも、二胡・コーラス・よさこいも観ていただけます!
皆さまお誘い合わせの上、是非お越しくださいませm(__)m  


Posted by oscの中の人 at 19:40Comments(0)

2012年04月09日

ゴスペルワークショップ2回目♪

週末は桜が満開でした(^^♪
皆さんお花見は行かれましたか?
そして明日は小学校の入学式です。
散らずに明日までもってほしいなぁ。

さて先週土曜日、第2回目のゴスペルワークショップを開催しました!
会場は毎度おなじみ『みんなの学校』。
今回一般シンガーさんに歌っていただく曲は、こちらも毎度おなじみ『oh happy day』と『翼をください』。







最初は恒例、先生のお話。
技術とか声量とか音程とれるとかそんなこと関係なく、その人にしか歌えない歌がある、だから私あんまり上手くないねん、とか声でえへんねん、とかは関係ない、僕にも敵わないあなたの歌を歌ってください、と先生がおっしゃってました。

ものすごくいいお言葉で、後ろで聞きながらジーンとしてました。







だんだんと皆さん慣れてきていらっしゃる。







先生、帽子かぶると何かつるっとして赤ちゃんみたいです(失礼)。


あ!今回はこんなちっちゃい最年少一般シンガーさんも参加!!







たかちゃんジュニア~♪







えのやんジュニア~♪


こんな小さい時からゴスペルを聴いて、きっと素敵な大人になるでしょう。
私らももっと気合い入れていい歌を届けられるようにならねばっ。


今週末でワークショップは終了。
そして来週末はいよいよライブです。


いやぁ、楽しみだ~(^.^)


  


Posted by oscの中の人 at 08:28Comments(0)

2012年04月02日

ゴスペルライブだ~ワークショップだ~♪

随分とご無沙汰のブログ更新です。
パソコンがインターネットに接続できず、今日やっと復活しました。
イベントが目白押しなので、ドドッと紹介させていただきますね☆

去る3月25日(日)、松江にあるメッサガーデンパークでゴスペルを歌わせていただきました♪

『第8回 和歌山市NPO・ボランティアフェスタ』というイベントの一環でステージに上がらせていただけることになり・・・。

実は去年の秋に行われる予定だったのですが、雨天中止となり昨日に延期。

そうです、今回はメンバーがなかなか苦手(笑)とする野外でのステージ!


昨日は少し寒かったものの朝からいいお天気で、青空を見るとテンションもあがります(^.^)

少し早くガーデンパークに集合して、みんなで声出し。

駐車場の隅っこのほうをお借りして、カーステから音源流して、声出し(笑)。

みんなの視線の先には立派なビニールハウスがあり、
「私らの歌声聴いて美味しいトマトになってね~」
とか言いながら歌ってました(ちなみに後で見るとビニールハウスの中は百合の花でした・・・綺麗な花を咲かせてね~)

ステージでもリハさせていただいて、少し待っていざ本番!

おや?

さっきまであんなに晴れてたのに、少々雲行きが怪しい・・・。
絶対メンバーの中に雨女(か雨男。こちらは一人しかいませんが笑)がいるに違いない。








あっ写真で見るとそんなに曇ってない^^;
(でもこの後夕方近くになると一雨きましたよ)


この日のset listは、

☆oh happy day
☆根の歌
☆joyful joyful







joyfulの冒頭のソロをローリン・ヒルとはいかないまでも、彼女なりに一生懸命歌っております。







joyfulの後半ソロ、いつ聴いてもほんまにかっこいいんです~♡







ご清聴、ありがとうございました!!








いつもながら楽しく歌わせていただきました。



そしてそして。

先週土曜日からいよいよ始まりました、『台風12号被害復興支援チャリティライブ』のためのワークショップ。

初めて参加してくださる参加者さん、最初は少々緊張した面持ちでしたが楽しんで帰ってくださった、と信じております(^.^)







『ゴスペルとは?』のお話で講座開始。







腹式呼吸、こうやってすると感覚をつかみやすいのです。何か怪しい団体です(笑)







この写真、この日の一番最後に撮ったんですが、もうすでにベテランクワイアの雰囲気出してると思いませんか?

ゴスペルは少ない人数でも大人数でもどちらでも歌えるところが魅力ですが、やっぱり大勢いたほうが厚みもでるし何より楽しい!

今週末の第2回目のワークショップも今からとても楽しみです♪

今週末からの参加でも充分大丈夫ですので、興味のある方は是非是非お問い合わせくださいませm(__)m






  


Posted by oscの中の人 at 22:59Comments(0)