2012年01月13日
今年の初レッスン(#^.^#)
今年になってから随分と日がたってしまいましたが・・・
皆さま、明けましておめでとうございますm(__)m
今年もこの『パスパスより愛をこめて』をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m何卒~。
さて、昨日はパスパスの今年初のレッスン日でした。
今月から何人かのメンバーさんがシスタークワイア『sweet cherries』さんにお引っ越しされたり、また受験生のお子さんをお持ちのメンバーさんもいらっしゃったりして(そういえば明日明後日がセンター試験ですね!みんな桜咲くように頑張れ~!!)、いつもよりか少ない人数でのレッスン・・・でも!しばらくお休みされてたメンバーさんが復活!!和気あいあいとレッスンが始まりました。
まず最初に先生から今年の年間計画についてのお話。
すでに3月と4月にライブがほぼ決定。(詳細が決まったらこちらで告知させてくださいね)
今年も色んなところで歌えることに今からワクワクドキドキ。

そしてサクッとレッスンに移ります。
レッスン曲は去年からじっくり時間をかけて取り組んでます、『we are the world』。
ソロあり~の、ハモリあり~の、歌いこめば歌いこむほど難しく感じるこの曲・・・。
正月明けで忘れてるかな~と心配しましたが、歌い始めると意外と覚えていたことに自分でもびっくり(笑)。
この曲、サビの部分のハモリがなかなか難しい。
メロディ自体はそんなに難しくはないのですが、サビを4回歌うのですが、1回ごとに歌うパートが変わっていきます^^;

私どこ歌うんやったっけ?と全員悩んでいる様子(笑)。
先生曰く、
「隣は敵やと思ってください~」(^^ゞ

ついに先生、ボードに書いて説明してくださいました。(すみません・・・)
先生の丁寧かつ辛抱強い指導の元、全員何とか自分のパートをつかみ、最後にソロも入れて通して歌います。

おお!ものすごくいいではないですか!!(完全に自画自賛)
いつかお客様の前で歌える時がくればいいなぁ~と思いつつ、今年初のレッスン終了♪
次回は15日の特別レッスンの模様をアップさせていただきます(^^♪
皆さま、明けましておめでとうございますm(__)m
今年もこの『パスパスより愛をこめて』をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m何卒~。
さて、昨日はパスパスの今年初のレッスン日でした。
今月から何人かのメンバーさんがシスタークワイア『sweet cherries』さんにお引っ越しされたり、また受験生のお子さんをお持ちのメンバーさんもいらっしゃったりして(そういえば明日明後日がセンター試験ですね!みんな桜咲くように頑張れ~!!)、いつもよりか少ない人数でのレッスン・・・でも!しばらくお休みされてたメンバーさんが復活!!和気あいあいとレッスンが始まりました。
まず最初に先生から今年の年間計画についてのお話。
すでに3月と4月にライブがほぼ決定。(詳細が決まったらこちらで告知させてくださいね)
今年も色んなところで歌えることに今からワクワクドキドキ。
そしてサクッとレッスンに移ります。
レッスン曲は去年からじっくり時間をかけて取り組んでます、『we are the world』。
ソロあり~の、ハモリあり~の、歌いこめば歌いこむほど難しく感じるこの曲・・・。
正月明けで忘れてるかな~と心配しましたが、歌い始めると意外と覚えていたことに自分でもびっくり(笑)。
この曲、サビの部分のハモリがなかなか難しい。
メロディ自体はそんなに難しくはないのですが、サビを4回歌うのですが、1回ごとに歌うパートが変わっていきます^^;
私どこ歌うんやったっけ?と全員悩んでいる様子(笑)。
先生曰く、
「隣は敵やと思ってください~」(^^ゞ
ついに先生、ボードに書いて説明してくださいました。(すみません・・・)
先生の丁寧かつ辛抱強い指導の元、全員何とか自分のパートをつかみ、最後にソロも入れて通して歌います。
おお!ものすごくいいではないですか!!(完全に自画自賛)
いつかお客様の前で歌える時がくればいいなぁ~と思いつつ、今年初のレッスン終了♪
次回は15日の特別レッスンの模様をアップさせていただきます(^^♪
Posted by oscの中の人 at 19:30│Comments(0)